パプリカ…2個
トマト…中サイズなら2個、小サイズなら4~6個
ヨーグルト…適量
★合挽肉…400g
★生米…カップ1/4
★玉ねぎ…1個(みじん切り)
★ケチャップ…大さじ1
★パセリ…大さじ2
★レモン汁…1/2カップ
★カイエンペッパー、黒胡椒、塩…少々
★水…1カップ
この料理は、簡単に言うと「肉詰め」です。
異国のプリティな肉詰めを是非ご賞味ください( *´艸`)
アルメニアはどんな国?

アルメニア共和国、首都はエレバン。
黒海とカスピ海に挟まれたところにあります。
隣国アゼルバイジャンとの紛争など、治安が良いとは言えないかも…。
特に食べられる肉は豚で、料理には様々なハーブを使用する食文化。
小学生のチェス学習が義務とされている興味深い国です。
食材の入手

中伊豆の民 御用達のスーパー「カドイケ」でGET。
入手が難しい食材はありませんが、ひとつだけ言いたい!
カイエンペッパーとチリペッパーは同じです!(笑)
知らずに両方買ってしまった事があるのでいつも言ってます。
調理
具を詰めて、火を通します。
①パプリカとトマトの頭に包丁を入れ、切り取らずにフタのようにする(ワタを抜く)
②底をたいらにカットして自立するようにする
③★の材料をすべてボウルに入れてよく混ぜ、タネを作る
④パプリカとトマトにタネをぎっしり詰める
⑤鍋に水1カップを注いで、具を詰めた④を置き、60分ほど火にかける

こんな感じで底をカットして、自立するようにします。

本当は水を張ったバッドに乗せて焼くんですけど、パプリカが大きくてオーブンに入らなかったんですよね( ;∀;)
なのでトマトはオーブンで焼きました。
蒸し焼きにしたいので水を張るのを忘れずに!
いただきます
見た事ありそうでなかった、可愛いのが出来ました!

お好みで、あたためたヨーグルトをかけて。
しょっぱみは塩コショウのみなので味は薄めです!
ただ、レモン汁をたっぷり使用するので酸味がぶわっと広がる。
不思議~~~!おもしろい!
少しですがお米も入っているので腹持ちも良さそうです。
さぁさ、今夜もカンパイだ!
今日のワイン
『ヴィロリア・グラン・レゼルヴァ』

お酒は各種常備している我が家ですが、ネットショッピングでは飲んだことないものを選ぶことが多いです♪
お酒でおつまみ考えてもいいし、おつまみ作ってからお酒選んでもいいし、楽しいナァ(*´▽`*)

作るの楽しい異国の味♪
↓タグからも飛んでみてね↓
コメント