おさいふメモ
いわし/1尾・・・79円
紅くるり大根、ミニトマト、レタス・・・少々
黒コショウ、玉ねぎドレッシング・・・適量
合計 79円
カルパッチョの発祥は?
カルパッチョはイタリア料理のひとつですが、お肉を使うのが主流らしい。
日本では魚を使うイメージがありますよね。
これは日本発祥と言われていますので今回は日本にカテゴライズ。
食材の入手
イワシは、中伊豆民 御用達のスーパー「カドイケ」でGETしてきました。
野菜や肉はもちろんですが、新鮮な魚介類が豊富で助かっています。

こちらのドレッシングは南伊豆の道の駅で購入したもの。
どろっと贅沢に玉ねぎが使われております!
道の駅メモ
調理
いわしは捌くのが比較的カンタン。
骨はわざわざ取らなくても問題なく食べられる。
3枚におろせば皮引きいらず!手で剥けます。
が、今日は皮付きで♪
食中毒に注意
魚介類にはアニサキスという寄生虫が潜んでいる事があります。
食中毒を引き起こす可能性があるので注意しましょう!
詳しくは厚労省HPへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
いただきます
あっさり、さっぱり食べられるカルパッチョは夏に最適ですねぇ~

ワインともよく合います。
さぁさ、カンパイだ!
今日のワイン
『シャトー・バラード』
↑こちらのサンプル画像は2017。私たちが飲んだのは2019です!
amazonでお得に購入した、こちらの12本セット。
1本あたり825円で、本格的な金賞ボルドーが楽しめちゃう・・・最高。
この『シャトー・バラード2019』は、楽天で単品販売されていませんが!
12本セットに入ってた!

ちゅんころもち
健康的なおつまみだな!
↓タグからも飛んでみてね↓
コメント